DROID M4 のノッチを使って波形を変える
絶対に音を出しとくべきだった気がしてるが、とりえあずオシロのグラフでなんとなく音色を想像してくれい
このパッチは、試験的な試みとして
Devin に書かせてみた
Devin はそこそこ有能な新卒みたいな感じで、イイ感じにパンくずを落としておくとイイ感じに拾い食いしていって答えに辿り着いてくれる感じがする
しかし、イイ感じにパンくずを落とす脳を使わないといけなくてそこはやや手間
Devin が出力した ini をSDカードに焼いて、実際に現実世界でデバッグする役をやっているのだが、完全に
AI のリモコンみたいな状態で、どっちが主従なのか分からんくて頭どうにかなりそうだった
動画に若干入っている音で伝わるかどうかわからないが、フェーダーのノッチというのを使って波形の切り替えを行っていて、このフェーダーというのは最大25段階まで引っかかりを作ってくれる機能がある
クランクっぽい音....伝わるだろうか......
シャコッ!! というのも気持ちよいのだが、このノッチも実に物理的で気持ちよくて、意味もなくカコンカコンさせてしまう